さらば、スバルよ

近所のフィリピンパブのママさんが

 

 

私の英会話の師匠です

 

 

 

 

 

 

駅前のやきとり大吉で

 

ビールをがぶ飲みする

 

欧州人

 

 

 

某チェーンのカレー屋で

 

ネパール人相手に

 

流暢に日本語を話す

 

 

アラブ人

 

 

 

 

ビジネスホテルのバイキングで

 

列を乱さず

 

トングを雑技団並みに使いこなす

 

 

中国人

 

 

 

 

 

信濃国の松本は

 

 

 

 

 

犬山リトルワールドより

 

 

 

リアルワールドです。

 

 

 

 

 

 

 

私がフィリピンパブに通うその理由は

 

 

円安基調もあいまって

 

 

松本に日に日に押し寄せる

 

 

 

国際化の波に抗う

 

 

その目的一点のみです。

 

 

 

決してタイトなキャミソール風ドレスの

 

ヒップラインを

 

見に行っている訳ではありません

 

 

 

 

 

フィリピンパブにフィリピン人の若者

 

 

であれば

 

 

難易度★

 

 

 

フィリピンの方は、気さくでとても紳士

 

 

私が英語学習の為、

 

飲みに来ていると伝えると

 

 

 

ゆっくり丁寧に聞き取りやすく

 

 

話してくれます

 

 

 

 

 

フィリピンパブに

 

イスラエル出身、アメリカ在住

 

ユダヤ教徒カップル2人組

 

 

 

 

 

 

難易度★★★★★

 

 

 

これはもう

 

 

プチョヘンズアップ

 

 

 

 

 

聞き取れません。

 

 

映画ラッシュアワー

 

クリスタッカー並みの速度感

 

 

 

 

 

何を言われても、

 

 

really?

 

 

 

of course!

 

 

 

 

 

 

FABULOUS!!!

(映画セックスアンドザシティで多用)

 

 

この三語に止まる

 

 

ファービー人形以下の語彙数

 

 

 

 

しかし

 

 

なぜ遠く異国の地

 

からわざわざ日本へ

 

 

そしてなぜ松本へ

 

 

私の英語力に早々察しがついたのか

 

 

Google翻訳を操り始めたイスラエル青年

 

 

話を要約すると

 

 

 

 

①東京→松本→木曽→京都の順に宿泊

 

 

②山が大好き 松本を中心に特集している本が多い

 

 

③日本の事は、アニメ母を訪ねて三千里で学んだ

 

 

 

 

 

特に③

 

 

 

 

reallyもreallyである

 

 

 

 

なんでもイスラエルの国営放送は

 

 

日本から

 

 

母を訪ねて三千里の放映権を買取り

 

 

最近まで流していたという事実

 

 

 

 

母をたずねて三千里の歌を歌ってくれないか」 (Google翻訳より)

 

 

 

 

 

ミスター、申し訳ない

 

 

私はそのアニメを見たことがありません

 

 

 

 

英語は曖昧だわ、

 

 

母を訪ねて三千里を知らないわ

 

 

 

 

このまま話を続けると

 

 

国際問題に発展しかねない

 

 

 

 

 

 

そう危惧した私はおもむろに離席

 

 

 

便座に座りながら次の一手

 

 

 

頭を抱えていました

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉は通じずとも

 

 

 

私が思う日本の歌を

 

 

 

魂を込めて歌えば

 

 

 

 

きっと想いが届くのではないか

 

 

 

 

 

厠から戻ると

 

 

先程のカップルが

 

 

クイーンの「don't stop me now」を熱唱中

 

 

盛り上げ上手だと感心していると

 

 

 

「ミスターも何か歌ってくれないか」

 

 

やはりマイクが回って来た

 

 

 

 

 

 

 

私は

 

没後一年になる

 

 

 

 

 

 

 

谷村新司先生へ

 

 

哀悼の意も込めて

 

 

 

 

「昴」

 

 

 

私の故郷を

 

 

 

そして遠くイスラエルにいる

 

まだ見ぬ、そしていつか会えるだろう

 

 

 

友を想い

 

 

 

 

熱唱

 

 

 

 

 

 

イスラエルカップルは

 

 

 

モニタをじっと凝視し

 

 

微動だにしない

 

 

2匹の昴が、目に映っているのだろうか

 

 

 

曲が終わり

 

青年は私に問いかけてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

「日本の最近流行りの歌手か?」

Google翻訳より)

 

 

 

 

 

 

 

「Yes! of course.

シンジタニムラ is  the most famous and greatest singer  in Japan!」

 

(おっしゃるとおり!谷村新司は日本で一番有名で、一番イカした歌手だぜ!)

 

 

 

 

翻訳アプリを使わず

 

 

私が話せた唯一の英語

 

 

 

 

「良い歌だ。母国で聞きたい」

 

 

 

 

 

 

今飲んでいる眞露水割り以上に

 

その一言が、沁みました。

 

 

 

 

翌日

 

 

ピンクスバルという

 

イスラエルの映画を見ました。

 

 

 

 

SUBARUレガシィを買って早々に

 

 

盗まれるというコメディ映画

 

 

イスラエルでは

 

SUBARU車がとても多く走っているそうで

 

 

盗難されて他方へ売られるケースが多いそう

 

 

 

 

そして

 

 

その映画のエンディングソングが

 

 

 

 

谷村新司「昴」でした

 

 

 

 

お洒落だなあ

 

 

 

遠い異国から来た二人の昴は

 

 

 

今頃、木曽の地で

 

 

楽しく羽ばたいているでしょうか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤシオスタン

 

相手は悠長な日本語を話してくるのに

 

 

 

 

なぜ私は

 

 

 

 

 

恐る恐る

 

 

 

日本語を話してしまうのか

 

 

 

 

 

 

 

シシカバブー、おおおOKですか?」

 

 

 

 

 

 

 

「ありがとうございます。少々お時間ください」

 

 

 

 

 

 

 

なんて流暢な日本語なんだ

 

 

 

その辺の変なビジネスホテルの従業員より

 

 

 

 

発音が美しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は今

 

 

 

 

埼玉県は八潮市

 

 

 

 

大勢のパキスタン人に囲まれている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨今の

 

 

複雑混迷な国際情勢を

 

 

考える上で

 

 

 

イスラム教圏の理解を深めるのは

 

 

 

 

 

 

もはや必要不可欠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イスラム教の大国

 

 

 

 

そうだ、イランに行こう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはなかなかできず

 

 

 

 

もう少し身近でイスラム教に

 

 

 

触れることはできないものか

 

 

 

 

 

 

山間部の長野県はマスコミが弱く

 

 

 

 

下界の情報源として頼みにしている

 

 

 

バイブル(週間ポスト)から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤシオスタン

 

 

 

その存在を知る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八潮に住むパキスタン人集落

 

 

 

 

 

 

ヤシオスタン

 

 

 

 

 

 

 

日本車がどうやら現地で高く売れるらしく

 

 

 

埼玉県八潮市には

 

 

 

中古車販売業を営むパキスタン人が

 

 

 

たくさん在住している

 

 

 

 

 

パキスタン現地には行けないが

 

 

 

 

 

八潮市なら首都高速6号で行けるではないか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに

 

 

八潮市役所の周囲に

 

 

パキスタン料理屋が多く点在

 

 

 

道を歩いていてもそれらしき方々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず一軒のパキスタン料理店で

 

 

 

シシカバブをテイクアウト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更に歩みを進める

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とある店舗

 

 

 

 

薄暗い一室に

 

 

 

 

 

 

間違いなく日本人ではない方々が

 

 

 

 

 

何やら黙ってYouTubeを見ている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YouTubeに映る顔も日本人ではない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ハロー、ショッピング、OK?」

 

 

 

 

 

 

「こんにちは、いらっしゃいませ。本日は15時半からパーティがあり飲食は難しいです。この後たくさんの友達が来ます」

 

 

 

 

 

村上ファンドの代表に

 

 

 

靴墨を塗りたくった様な

 

 

 

現地の方が暖かく出迎えてくれる

 

 

 

 

なんて流暢な日本語なんだ

 

 

 

 

 

 

「そうでしたか、、OKOK OK、センキューハバナイスデイ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

何故か私がまともに日本語が話せなくなる

 

 

 

 

 

一目散に引き返そうとすると

 

 

 

 

 

 

 

 

中で何か相談していた

 

 

 

黒い村上ファンド代表が

 

 

 

 

 

「お兄さん、コーヒーなら大丈夫です、どうぞ」

 

 

 

 

 

 

 

再び中へと案内してくれた

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの

 

 

 

 

 

 

恐らくパキスタン人の方々

 

 

 

 

女性はイスラムの教えに沿って

 

 

 

 

 

ヒジャブ(スカーフのようなもの)を

 

 

 

 

室内でも巻いている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「せっかくなんで、砂糖を抜いたチャイを下さい」

 

 

 

 

パキスタンの方々が訝しげな顔をしている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しまった

 

 

 

やらかしたか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お兄さん、このYouTube面白いでしょう?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかるわけがない

 

 

 

 

 

 

 

字幕もなく

 

 

 

もろ現地の言葉で放送されている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「えっと、、どこの国の言葉で、、?」

 

 

 

 

 

 

 

「全部トルコ語ね、これはトルコで流行りのドラマ」

 

 

 

 

 

ohエルドアン!」

 

 

 

 

 

何故かトルコ大統領の名前を叫ぶ私

 

 

 

 

 

「トルコも同じイスラム教です、だから面白い」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の

 

 

 

 

エセジャーナリズム根幹の質問を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「皆さんは、パキスタン人ですか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いいえ、インド人です」

 

 

 

 

 

 

 

やっちまった

 

 

 

 

 

 

隣国の方だったか

 

 

 

 

 

しかも

 

 

 

仲があまりよろしくない

 

 

 

隣国の方だったか

 

 

 

 

先程の代表が登場

 

 

 

 

 

 

「父がパキスタン人で、母がインド人です」

 

 

 

 

 

その場合は、インド人なのか

 

 

 

 

 

複雑な背景があるのだろう

 

 

 

 

 

 

 

「という事は、ヒンドゥー教ですか、ナマステ?」

 

 

 

 

 

 

「いえ、私はイスラム教徒です」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

複雑すぎる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大多数がヒンドゥー教のインドも

 

 

 

 

15%位はイスラム教徒がいるらしい

 

 

 

 

確かにあれだけ人口の多い国だ

 

 

 

15%でも相当な数

 

 

 

 

 

 

イスラム教徒は

 

 

 

お酒を飲まない話

 

 

食べられない物がある話

 

 

 

ラマダン(断食)がある話

 

 

 

 

色々教わる

 

 

 

厳しいんだな

 

 

 

 

 

15時半をゆうに回っている

 

 

 

 

人が集まってくる気配はない

 

 

 

 

「まだ大丈夫ですか、お友達はそろそろ」

 

 

 

 

「みんな時間にルーズで、日本人の様にきっちりしてないんです」

 

 

 

 

 

 

イスラムの教えは厳しいが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間だけは甘いのか

 

 

 

 

 

 

 

「私はそろそろ失礼します」

 

 

 

 

 

 

 

600円のチャイ料金を払おうとする

 

 

 

 

 

「お兄さん、お会計は大丈夫です」

 

 

 

 

 

「いや、それはさすがに」

 

 

 

 

 

 

「私が支払いしておきます。最初パーティがあると言い、お断りして申し訳ありません」

 

 

 

 

 

「でも600円は、、払いますよ」

 

 

 

 

 

 

「いえ、初めてのお客様はちゃんとおもてなしをしなくてはいけません。またぜひ来てください」

 

 

 

 

「それは、、ありがとうございます」

 

 

 

 

 

なんて親切なインドの方なんだ

 

 

 

 

 

「現地にも行きます」

 

 

 

 

 

 

 

「いや、八潮で大丈夫です。また八潮に来てください」

 

 

 

 

 

 

 

あれやこれや

 

 

 

そこから

 

 

 

八潮や周辺にある三郷市草加市

 

 

 

 

インドパキスタン事情で

 

 

 

 

 

 

立ち話を30分

 

 

 

 

 

色々苦労は多いらしい

 

 

 

 

 

代表と固い握手を交わし

 

 

 

 

 

店を後に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

降りると壁には

 

 

 

 

 

この辺りの地区選出の

 

 

 

国会議員のポスター

 

 

 

 

 

満面の笑みだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生

 

 

 

 

インド

 

 

パキスタン

 

 

 

その他外国人の方々が笑顔になる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな八潮市にしてあげて下さい

 

 

 

町工場密集地に点在するモスクへ

 

 

 

 

 

フムス

 

物怪に取り憑かれたか

 

 

 

一心不乱に

 

 

 

 

昨年は映画を観続けてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年の瀬ギリギリに出会えた名作

 

 

 

 

 

 

一番声を出して笑い

 

 

 

 

そして未だ余韻が残る

 

 

 

 

 

 

 

 

「テルアビブ オン ファイア」

 

 

 

 

 

 

 

パレスチナ人の脚本家と

 

 

自治区イスラエルの行き来を

 

統制する検問所に勤める

 

イスラエル軍人の話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このご時勢だからこそ

 

 

是非観ていただきたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

劇中に何度も出てくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フムス

 

 

 

 

 

そう呼ばれる

 

 

 

 

パレスチナの名物料理があります

 

 

 

 

 

なんかとても

 

 

美味しそうに皆さんが食べるので

 

 

 

 

 

 

自分で作れないか

 

 

 

レシピを調べました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大量のひよこ豆を購入し

その全てのひよこ豆を皮を剥いて潰し

火にかけ煮ること数時間‥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面倒がすごい

 

 

 

 

 

 

そのくせに不味かった時の

 

 

心的ストレスが計り知れない

 

 

 

 

 

 

そこらで

 

売っていないか

 

 

 

調べました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お求めはお近くのカルディにて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口でオーバーオールのような物を着た女性が

 

 

 

 

一杯だけの珈琲を

 

 

 

 

国籍、氏素性問わず無償提供する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの店か

 

 

 

 

近くのイオンにあるではないか

 

 

 

 

 

 

 

自転車を立ち漕ぎ全速力で

 

 

 

駆けつけ

 

 

 

 

息を切らし

 

 

 

 

 

オーバーオール女性へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「フムスを下さい」

 

 

 

 

 

 

 

 

「すいません、品切れです」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早い

 

 

 

 

回答が早すぎる

 

 

 

 

 

こんなに品数があるのに

 

 

 

 

ことフムスの在庫は厳重管理が鉄則なのか

 

 

 

 

この店舗では

 

 

 

 

そんなにフムスの需要があるのか

 

 

 

 

 

本当に品切れしているのか

 

 

 

 

疑わしい回答速度

 

 

 

 

 

聞いたオーバーオール娘が悪かったかもしれない

 

 

 

 

 

無駄に広大なイオンモール

 

 

 

軽く30分ジョグを行い

 

 

 

いい汗をかいたその後

 

 

 

 

別の店員

 

 

 

 

 

オーバーオール娘B

 

 

 

 

 

 

「フムスはありますか」

 

 

 

 

 

「すいません、品切れです」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早過ぎる回答

 

 

 

この娘はアタック25の挑戦者か

 

 

 

 

 

もはや食い気味の回答

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解せない

 

 

 

 

信州の民が皆あの映画を観たのか

 

 

 

 

 

 

 

 

仕方ない

 

 

 

 

飲食店で注文できるか調べよう

 

 

 

 

 

 

 

なんでも

 

 

 

東京都は北区

 

 

十条駅近くの

 

 

 

 

 

 

ビサンというパレスチナ料理店で

 

 

振る舞っているらしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フムスを訪ねて三千里

 

 

 

 

 

 

遠すぎる

 

 

 

 

 

 

 

 

一週間後

 

 

 

 

 

再度イオンモール

 

 

 

 

 

 

 

 

オーバーオール娘に頼らず

 

 

 

自身の足で探す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あった

 

 

 

 

 

 

 

ものの3分程度で見つけてしまった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に在庫切れだったのだろうか

 

 

 

 

 

私が二度も催促したから

 

 

 

オーバーオール達が

 

 

 

緊急発注したに違いない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急ぎ戻り

 

 

 

 

待望の開封

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

匂いが

 

 

 

 

 

独特すぎる

 

 

 

 

 

 

 

文に起こすと問題になりそうな表現しか

 

 

 

思い浮かばない

 

 

 

 

 

くさやでも

 

 

 

鮒寿司でも

 

 

 

 

 

持ち合わせない

 

 

 

 

第三世界的な匂い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一口いただく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

難しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまいのか不味いのかわからない

 

 

 

 

 

このジャンル不定

 

 

 

ホヤに匹敵する

 

 

 

 

 

 

 

 

服部幸應先生

 

 

 

この味はなんと表現すればよいのでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーをかけてみた

 

 

 

 

 

 

カレーの後にフムスが来る

 

 

 

味が分離している

 

 

 

 

 

納豆をかけてみた

 

 

 

 

 

 

納豆の後にフムスが来る

 

 

 

 

フュージョン失敗

 

 

 

この朱に交わらぬ味の主張

 

 

 

 

どうすればよいのだろうか

 

 

 

 

 

 

 

これを読んでくださった

 

 

 

 

皆様

 

 

 

 

 

 

ぜひ一度ご賞味ください

 

 

 

 

 

そしてご感想をお待ちしてます

 

 

 

 

 

 

 

次回

 

 

 

北区十条へ

 

 

更なるフムスを求めて旅します

 

 

 

 

 

 

コケーシカ

 

35

 

 

 

 

長野県が有する村の数です

 

 

その数全国最多を誇り

 

 

小泉政権時に全盛を誇った

 

 

あの平成の大合併の荒波にも

 

飲み込まれていないのは

 

 

 

それだけ村の個の性が凄まじい証

 

 

 

 

 

 

 

 

南側の信州

 

 

略して南信地域に

 

 

 

 

豊丘村

 

 

と呼ばれる村があります

 

 

 

 

 

 

 

大きな道の駅を過ぎ

 

 

南へ車を走らせ

 

 

左手に見えてくるのは

 

 

 

 

 

 

豊丘村

 

 

 

 

一気にヨーロッパの辺境に変えてしまう

 

 

 

 

車を止めずにはいられない洋風建築

 

 

 

 

中には

 

 

 

 

 

 

 

初老男性が1

 

 

 

 

 

ジブリ作品だったら

 

おそらくキーマンであろう風貌

 

 

 

 

 

 

 

 

レコードに玩具

 

 

 

神田の古本まつりでも見つからないであろう

 

 

 

作者不明の書籍たち

 

 

 

 

 

 

 

その中で一際異彩を放つ

 

 

 

 

 

仏頂面で私を睨み続ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一体のこけし

 

 

 

 

 

その隣にはロシアの民芸品

 

 

 

 

 

 

 

 

マトリョーシカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こけしがロシアに渡りマトリョーシカになったんだ」

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにも静寂が長く続いた為

 

 

 

 

もはや初老主人ですら

 

 

途中から何かの置物なのかと

 

 

想像していたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その口が開いた

 

 

 

 

 

 

こけしの歴史

 

 

マトリョーシカの歴史

 

 

地域ごとでの顔の違い

 

 

 

興味深かった

 

 

 

 

 

 

 

そして何より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コケーシカという

 

 

 

 

 

 

日露融合の奇跡的な民芸品が

 

 

 

 

 

 

神奈川県は

 

 

鎌倉で製造されていると言う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てみたい、触ってみたい

 

 

 

 

 

 

 

いざ鎌倉へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とは到底ならない

 

信濃の国の辺境に

 

 

 

私は今立っている

 

 

 

 

 

初老主人曰く

 

 

 

インターネットで購入できるらしい

 

 

 

 

 

何も購入しないのも気まずいので

 

 

 

 

 

「歌謡曲の時代」 

 

 

著者

 

阿久悠

 

 

 

一冊を購入し

 

 

 

店のすぐ脇で

 

 

即時注文

 

 

 

 

そして、翌日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コケーシカ到着

 

 

 

 

釉薬が滑りに滑り

 

 

平均的な成人男性の握力を駆使しても

 

 

開けづらい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳になる甥子への誕生日プレゼントに

 

予定していましたが

 

 

 

この眼差しと目が合うと

 

どうしようか、頭を抱えています

 

 

 

ご意見お待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あゝ愛と青春のホンビノス

 

 

 

 

浦賀にペリー提督の来航

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その衝撃に端を発し

 

 

 

 

 

 

 

 

地球にベジータとナッパが襲来

 

 

 

 

 

 

日本格闘技界にグレイシー柔術の到来

 

 

 

 

 

 

グラビア界にリアディゾンが進出

 

 

 

 

 

ヴィッセル神戸イニエスタが入団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこれまでに

 

 

 

 

数多くの「クロフネ」襲来を

 

 

目の当たりにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平穏な松本での生活

 

 

 

 

長く続くと思われたその平穏に

 

 

 

 

 

 

眠気を覚ます

 

 

 

クロフネが襲来

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松本駅前に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海鮮居酒屋

 

 

 

磯丸水産」が開店

 

 

 

 

 

 

 

その情報を聴いた私は

 

 

 

 

震える手で店舗への連絡を

 

 

 

 

争点は

 

 

 

24時間営業の可否

 

 

 

 

 

 

 

 

文化都市松本において

 

 

24時間営業は某牛丼屋を除き

 

 

 

 

 

 

皆無